jupiter

2004年7月26日 音楽
BUMP OF CHICKEN Motoo Fujiwara Hiroaki Masukawa CD トイズファクトリー 2002/02/20 ¥3,000Stage Of The Ground
天体観測
Title Of Mine
キャッチボール
ハルジオン
ベンチとコーヒー
メロディーフラッグ
ベル
ダイヤモンド
ダンデライオン

僕が初めて買ったバンプのCDです。
天体観測でスマッシュヒットしてどーせ一発屋のありがちな奴等かと天邪鬼に考えていたのですが、ハルジオンなど気になり買ってみました。当時、我が家の唯一のオーディオ機器セガサターンを使って茶の間で聞きました。
一聴してヤヴァさに愕然となりました。
僕の人生を変える出会いの一つです。
後の出会いはメガテンとかファミ通かな。

7月26日の日記

2004年7月25日
ケータイとウォークマンは一応起動するようになったが調子が悪い。
昼に腐乱がピザ頼んでたので、エビマヨ2号を購入。
これはCMでも出てる、海で浮かぶすばらしい遊具です。
4時からバイトだったのでギリで帰ろう・・・と思って乾かしてたジーパンを見たら、謎の緑の物体がこびり付いている。
よく見たらTシャツにも付いてるし・・・。
これゲロ?
緑のゲロなんて初めて吐きました。
拭いてもとれなくて困っていましたが、チンネンが腐乱家に置いてったXLのTシャツを着ることで調度、ゲロの付着している部分が隠れ好都合。
チンネンの白のコンバースの害Tに救われました。
帰りの電車で、昨日買ったスマートを即効で亡くしていることに気づく。
一連の事件で使っちゃダメなはずの金を使ってしまいヤバイです。
渋谷でラケット買いました。
3万くらいとんで流石に萎え。

五時ころに腐乱と歌舞伎で合流。
夜は用事があったので早め集合早め解散を目指す・・・そう・・・確かにこの時は・・・あんなことが起こるとは・・・

まず定番の居酒屋で健全に飲む。
軽くいい気持ちなって次の店へ。
ここでウイスキー飲みまくって、我通信絶。

次からは腐乱から聞いたことと、微かに残る映像からお伝えします。
腐乱に運ばれて焼き鳥屋入ったらしいが秒で死亡。
おっちゃんに救急車を呼ぶことを勧められる。
噴水で小便するとぬかし、噴水に突っ込む。
ダイブ。
何故かバックの中身を全部だす。
ケータイ水没して素の表情。
ゲロ。
腐乱がタクシー呼ぶ。
腐乱家まで運転手ピヨリもありつつ1万円也。
ゲロ。
深夜に起きてコンビニに行く。
コンビにまで足がガクガクで狂牛病なみに歩けない、こんなことは初めてだ。
100mで息を切らす。
パーティーでもやるのかってくらいアイスとかコンビニで3000円強買いまくる。
家で全部くって全部吐く。
吐く。
吐く。
こんな気持ち悪くなって吐きまくったのは高3くらいに三好家で飲んで以来です。
流石に迷惑かけ過ぎ&害な電話とかもして自己嫌悪久々来ました。
ISBN:4063289710 コミック 佐藤 秀峰 講談社 2004/07/23 ¥560

これとNANAだけは今買ってます。ヴァカボンドもやばい面白いけど、なんか買ってないね。H×Hも。いちご100%も集めたい。

7月23日の日記

2004年7月23日
明日はNANIかやる予感。。。
歌舞伎町に集まれ!

穢土転生!!!

2004年7月21日
外では熊谷うちは祭りっての開催中です。
みんな万華鏡車輪眼で殺しあってます。
この祭り、函館港祭りより規模はでかいです。
山車でかいです。
いか踊り三万人パレードは負ける気しねぇけど。

多分見るの最後だし行きたい気もあるんですが、誰も賛同してくれません。
ちなみに二年前、この祭りの帰りに告って死亡しました。

ICO −霧の城−

2004年7月21日 読書
ISBN:4062124416 単行本 宮部 みゆき 講談社 2004/06/16 ¥1,890
ブランチで知って買いました。
ブレイブストーリーがよくて、宮部みゆきのファンタジーものに期待してたんですが、前作程ではなかったです。
設定が日常生活にかすりもしてないんで、共感は0でした。
普通におもしろさはあったけど、オススメするほどではない感じです。

テストでデスぴ〜

2004年7月20日
前期テストが始まりました。
何気に授業サボちゃってたので普通にヤバイ。
3月にはオケで卒業歌いてぇ〜よぉ。

風邪でデスぴ〜

2004年7月19日
酒飲んだら風邪治ったと思ったのはイリュージョンだったようです。
ドネイトしてー。

普通に水飲むだけで喉が激痛。。。
与野本町のお祭り行きました。
友達の親御さんがお囃子やってるらしく、サークルの四年生で行こうって話しに。

今日返すはずのノートを家に忘れたことを駅で思い出し、あまりのだるさに駅⇔家間を往復タクりました。
意外に初乗りで済むワナ。

大宮で乗り換え、一駅。
俺待ちのワナ。
予想以上に四年が集まってて驚く。
祭りは思ったより混んでる感じ。
しかもその中をヤンキー神輿&レディース神輿が練り歩き、身動きとれないハメ。
とりあえず俺的定番のレモンカキ氷を食。

焼きそばとかじゃがバター、大阪焼き、たこ焼きなどを買って生で乾杯。
北海のおおだこや道産子焼き、ありがとうイカ焼きなど怪しい出店も多数確認。
つーか、道産子焼きって大阪人焼きみたいなもんでしょ?謎。

八海山とかも売ってて飲んでたけど、飲み干したのでビール買出しに。
友達が人妻にビールかけてキレられるそばから、俺は女子中生にぶっかけて濡らしてしまいました。

友達の親にみんなで会いに行ったとき、トイレがなくその辺の民家の暗がりで用を足していると人が出てきてダッシュで逃亡。

祭りの帰りに、ヴァカそうなナオンが売ってる生を値切ろうと交渉。
250円を提示し300円で買う作戦。
「250円なんない?」
「いやー、怒られちゃうんで無理ですね・・・。」
「じゃぁ、300円は?」
「キツイっすねぇ。」
「2杯500円ならいいですよ!」
のうみそをすいとった、マインドブラスト級ですよ!!
変なオヤジのフランクも値切ろうとしたけど「これ北海道産だから!!」と謎逆ギレされてうざいハメ。

養老の滝行く前に、既に水のようにビール飲んでベロベロ状態に。
この辺から記憶が微妙。
終電で帰るため同士と二人で駅行って、俺はホームの床で寝て写メ撮られてました。
電車内で「助けてください!!」絶叫連呼。
乗り換えでエスカレーターダッシュして帯がとれて、後ろの人に「帯!帯!」って追いかけられたらしい。
「ちゃんと帰れんの?」って聞かれ、
「電車に乗れば大丈夫!」とかなり謎の自信。
朝起きると、買った覚えのない弁当が食い散らかされてました。
卒業アルバムの個人写真を撮りました。
うかつにも普通に撮ってしまったのですが、去年のアルバムを見ると裸に金ネックレスにグラサンのチョコボールさんや獣神サンダーライガー、ターザンなどが写っていました。
友達は裸にネクタイとかで、自分もなんか用意してればと後悔。
その後、アルバムに載るかもしれないスナップ写真撮影でエスパー伊東のラケットくぐりを身障顔でやって、してやったりです。
風紀の乱れた写真だと、保護者から苦情がくるそうなので特技の乙武のマネは1000%検閲くらうでしょう。
先日、我が家でテレビを見ているとどこからか不審な音が・・・。
テレビを消し、耳を澄ますと何も聞こえない。
「気のせいか。」
しばらくするとまた音がする、誰もいないはずの玄関の方から。
意を決し、玄関にと続くドアを開けると誰もいない。
しかし音は強まる一方。
そこで足元に目を落とした私が見たものは!!

カナブンでした。

テニスの話

2004年7月5日
ウインブルドン男子はフェデラー勝ってましたね。
あんま好きではないけど、ラケットは欲しいです。
オレオレ詐欺で親に買わせる予定です。

女子はハンチュコワだけでなく、シャラポワまでもが!

ビーチク見えてますね。

ファンの後輩が悲しんでいました。

6月30日の日記

2004年6月30日
☆私的ニュース★
ブレイブストーリーがフジで長編アニメ。
林原めぐみが出産。

エルビス見てて、サンボとアリスのコラボとかマジぐだぐだでウザかった。
普通にアリス歌下手でしょ。
ファクトリー再開してんの昨日知りました。
吉村由美の髪型にしたいと思いました。
サンボマスターの山口とカンニングのデブの方が似てると思うのは私だけ?

セカチューをテレビドラマでもやるのはやりすぎウザい。

不定期更新です

2004年6月28日
スーパーフリー濃厚です。
私の人生のことですが・・・何か?
来週、二次面だけどだりぃな。
就活だりぃ、というかやってないけどね。

まぁ面白おかしく生きています、ギリギリで。

デスペラード

2004年6月7日
とききも社長は力を溜めている。
バリバリ。
作者急病のため休載します。
いままで見てくれていた方ありがとうございました。
永遠にさようなら。

いつでも微笑みを

2004年5月12日
中途半端というか結構人に好かれてる気がします。
どーせならみんなに嫌われたいとふと思いました。
考えてみるとそこまで人に嫌われた期間がない人生かも。
大体みんなそうだと思うけど。
みんな嫌われないように生活するよね、普通。
全く人の評価を気にせず生きてる人はカッコイイかも。

もっと傷つきたい。
そしたらもっと喜べる。

また五十嵐の弁ですが。

くだらない唄

2004年5月11日
あち〜。
ハーパンにビーサンで登校。
ビール飲みました。

“世界の中心で、愛をさけぶ”感じの本読みました。
世の中にはできることとできないことがあり、できないことも心の中にあることによって半分は達成されており、それは美しいということなのである=人生は美しい・・・らしいです。
某雑誌に載っていた感想と同じく、私も実現されなかった過去の出来事を美しいとは思えません。
そんなの逆に悲しすぎる。
悲しいことは悲しいこととして受け止め、時間をかけて消化し、自分の一部としていかなければならないと思います。
そうしたものは決してマイナスなものではない気がします。
シロップ五十嵐が言うように、悲しいことがわかんない人は楽しいこともわかんないし。
でも消化しきれないほどの大きいものってのはあるかもしんないっすね。
自分はそれにぶち当たった時の人間の行動は想像できないけど。
そうなると自殺とかすんのかも。
なんか歯切れの悪いラストシーンも、作者がそこまでカオス的に考えた意図があるならわかる気はする・・・。

小説自体はよく本を読む人には物足りない気がします。
主人公やおじいさんの考えは共感できたり考えさせられることは多々ありましたが、ラストの方は好きじゃないです。
悲劇、少なくとも悲しい出来事が起こるのがわかってて本を読むのは辛いですね。
恋愛小説は苦手かも。
RPGゲーマーには“ブレイブストーリー”がオススメです。

私見でした。。。

熱き鼓動の果て

2004年5月10日
待ちに待った給料日。

やっと借金生活から抜け出せます。

思ったよりで心持たないけど。

焼肉は我慢かな。

< 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索