幽霊花―『弟切草』異聞 (下)
2005年7月14日 読書
ISBN:4043475098 文庫 長坂 秀佳 角川書店 2005/03 ¥620
いよいよシリーズも完結?らしい。
上巻の情報だけで犯人をあてろとのことだったが、半分カンで犯人わかった。
同じような演出が繰り返し出すぎてウザかったけど、それなりに面白かった。
珍しくハッピーエンド。
いよいよシリーズも完結?らしい。
上巻の情報だけで犯人をあてろとのことだったが、半分カンで犯人わかった。
同じような演出が繰り返し出すぎてウザかったけど、それなりに面白かった。
珍しくハッピーエンド。
NANA 12 (12)
2005年3月16日 読書
ISBN:4088565991 コミック 矢沢 あい 集英社 2005/03/15 ¥410
いきなり数年後みたいなとこから始まってかなり『?』だった。
未来はかなり不幸な感じになってますね。
続きが読みたくてしょうがないけど、また結構間空くんだろな。
クッキー読まずに我慢する派。
いきなり数年後みたいなとこから始まってかなり『?』だった。
未来はかなり不幸な感じになってますね。
続きが読みたくてしょうがないけど、また結構間空くんだろな。
クッキー読まずに我慢する派。
ISBN:4255002959 大型本 藤代 冥砂 朝日出版社 2004/11/19 ¥1,470
ロッキンオンJAPANに軽く紹介されてて気になってましたが、店頭で見つけ、表紙の女の子のかわいさに思わず買ってしまいました。藤代冥砂っていう写真家のカオス的な本です。普通の道端でのアイドルのセクシーショットやサトエリの小説、アンダーカバーの人との対談、チベットの馬、アイヌの熊の骸骨など盛りだくさんの内容です。かなりロックを感じ、買ってよかったです。写真集には興味がなかったのですが、この人の本を見てみたいと思いました。
それにしても相武紗季はかわいい。
ロッキンオンJAPANに軽く紹介されてて気になってましたが、店頭で見つけ、表紙の女の子のかわいさに思わず買ってしまいました。藤代冥砂っていう写真家のカオス的な本です。普通の道端でのアイドルのセクシーショットやサトエリの小説、アンダーカバーの人との対談、チベットの馬、アイヌの熊の骸骨など盛りだくさんの内容です。かなりロックを感じ、買ってよかったです。写真集には興味がなかったのですが、この人の本を見てみたいと思いました。
それにしても相武紗季はかわいい。
コメントをみる |

アフターマン 人類滅亡後の地球を支配する動物世界
2004年12月29日 読書
ISBN:4478860467 単行本 今泉 吉典 ダイヤモンド社 2004/07/09 ¥2,520
前読んだ『フューチャーイズワイルド』と同じ人が書いてて、即買いしてしまいました。面白そうな本があると高けーと思いつつもつい買ってしまいます。内容は人類滅亡後の、5000万年後の進化した動物の世界を書いてますが、前作よりは面白くなかったです。ほとんど哺乳類メインだし、なんか全体的に中途半端でした。
前読んだ『フューチャーイズワイルド』と同じ人が書いてて、即買いしてしまいました。面白そうな本があると高けーと思いつつもつい買ってしまいます。内容は人類滅亡後の、5000万年後の進化した動物の世界を書いてますが、前作よりは面白くなかったです。ほとんど哺乳類メインだし、なんか全体的に中途半端でした。
死人花―「彼岸花」異聞
2004年10月5日 読書
ISBN:4094037926 文庫 松岡 圭祐 小学館 2004/07 ¥730
映画やドラマにもなった催眠、千里眼シリーズの小説なんですが、地味に全部読んでます。
作者の多方面にわたる知識量がすごくて雑学マニアにはたまりません。
普通に面白い・・・けど色々あってもラストはハッピーエンドで終わるからひねくれ系な人はもの足りないかも。
映画やドラマにもなった催眠、千里眼シリーズの小説なんですが、地味に全部読んでます。
作者の多方面にわたる知識量がすごくて雑学マニアにはたまりません。
普通に面白い・・・けど色々あってもラストはハッピーエンドで終わるからひねくれ系な人はもの足りないかも。
フューチャー・イズ・ワイルド
2004年10月4日 読書
ISBN:4478860459 単行本 土屋 晶子 ダイヤモンド社 2004/01/08 ¥2,520
ずっと未来の地球の生態系を科学的に検証してる本です。
でも全然専門的じゃなく、地上をあるくゾウみたいなイカとかトンデモ生物がたくさんでてきて面白いです。
結構売れてるみたい。
ずっと未来の地球の生態系を科学的に検証してる本です。
でも全然専門的じゃなく、地上をあるくゾウみたいなイカとかトンデモ生物がたくさんでてきて面白いです。
結構売れてるみたい。
ISBN:4086171414 文庫 荻野 真 集英社 1997/06 ¥610
自分はメガテン影響に始まり、オカルティズムに大変興味があって、ある程度そいったものに詳しいと思います。
大抵のマンガはオカルトを中途半端に引用し、面白おかしく書いてることが多いのですが、孔雀王を読んで感動しました。
作者の知識量が半端ない!
最終刊の参考文献とかホント凄い数だし。
これを超えるオカルトマンガはもう数十年出てこないでしょう。
自分はメガテン影響に始まり、オカルティズムに大変興味があって、ある程度そいったものに詳しいと思います。
大抵のマンガはオカルトを中途半端に引用し、面白おかしく書いてることが多いのですが、孔雀王を読んで感動しました。
作者の知識量が半端ない!
最終刊の参考文献とかホント凄い数だし。
これを超えるオカルトマンガはもう数十年出てこないでしょう。
ブラックジャックによろしく 9 (9)
2004年7月23日 読書
ISBN:4063289710 コミック 佐藤 秀峰 講談社 2004/07/23 ¥560
これとNANAだけは今買ってます。ヴァカボンドもやばい面白いけど、なんか買ってないね。H×Hも。いちご100%も集めたい。
これとNANAだけは今買ってます。ヴァカボンドもやばい面白いけど、なんか買ってないね。H×Hも。いちご100%も集めたい。