岡野見てると楽しい
2005年2月27日朝起きた時は最悪の体調だったけど、スウェットにフリース、ウィンドブレーカーと着込んで寝て、汗かいたおかげで昼にはちょっと回復。
熊谷でやる浦和レッズ対ザスパ草津のアツいカードがどーしても見たかったので、ジャージにジーンズ二枚履きにコートのフード被って、マスク、レッズマフラーの不審者姿で無理して見に行く。
前半はだるだるモード。
ザスパの方が頑張ってんじゃない?てなぐらい、でも詰めがヌルくて点は入らず。
むしろキャプ翼やドラゴンボールを馬鹿にした話で盛り上がる。
後半もザスパの流れで始まって、先制されたとこでやっとレッズのボールも動き始める。
まずサントスが予想に反してFKで決めて同点。
その後、永井と後半投入の岡野が決めて結局3−1。
草津に結構攻め込まれてた危ない場面もあったけど、一個一個のプレーはやっぱレッズの方が上手かった。
来週からJ開幕だし、卒業までにまた見に行きたい。
熊谷でやる浦和レッズ対ザスパ草津のアツいカードがどーしても見たかったので、ジャージにジーンズ二枚履きにコートのフード被って、マスク、レッズマフラーの不審者姿で無理して見に行く。
前半はだるだるモード。
ザスパの方が頑張ってんじゃない?てなぐらい、でも詰めがヌルくて点は入らず。
むしろキャプ翼やドラゴンボールを馬鹿にした話で盛り上がる。
後半もザスパの流れで始まって、先制されたとこでやっとレッズのボールも動き始める。
まずサントスが予想に反してFKで決めて同点。
その後、永井と後半投入の岡野が決めて結局3−1。
草津に結構攻め込まれてた危ない場面もあったけど、一個一個のプレーはやっぱレッズの方が上手かった。
来週からJ開幕だし、卒業までにまた見に行きたい。
コメント