昼に起きてカウントダウンジャパンに向かいました。
一昨日から荷物を用意していたのでバッチリです・・・のはずが、駅のホームでチケット忘れたことに気づき害。
一旦、家戻ってクソだるかったです。

ようやく電車に乗ると同時に大雪が振り出してきました。
雪っぽいとは予報で知ってたけど、コレ降りすぎね。

めちゃめちゃ寒い中、『教育』を聴きつつ幕張メッセに到着。
電車の途中から、やけに謎なビジュアル系が多いなと不審がっていたのですが、ここで納得。
隣の会場でGLAYもカウントダウン開催。

ホールに入り、チケをリストバンドと交換しクローク受付を済ませグッツの列に並びました。
1時間ほどでクローク&グッツ売り場開場。
今回はオフシャルのTシャツ&タオルマフラー&軍手にサンボマスターのタオルを購入。
いまいちいいアーティストグッツがなかったのが残念です。
ポリシックスとマッドカプセルマーケッツのグッツに鬼の行列ができてて、個人的には意外でした。

完全戦闘態勢のジャージにサッカーユニ(逆に目立つと思ったので)に着替え、クロークに物預けて「出てこいや!」と高田総帥ばりの意気込みでいよいよステージが開場!・・・してもかずやが来なくて俺はイラクサキバのジンになってアップキープに1点与えそうでした。
ちなみに結構みんなに声かけたんですが来たのはかずやのみ。
ようやく到着したら、クロークの袋ひとつに二人分荷物入れればいいものを、もうひとつ持ってくる害プレで俺はジャザムジンになる寸前でした。

とりあえず飲食エリアでビールをおごらせ、ジンの機嫌はおさまりました。
去年も食べた馬鹿でかいナンのカレーを食す。

程なくしてアースステージに『くるり』を見に行きました。
中ほどの位置で鑑賞。
渋谷陽一が出てきて前説。
“東京”以外聴きたい曲は全部やったかなってぐらいのナイスセットリストで満足でした。
岸田の頭の振り塩梅はかなりキてました。
えらいロックを感じた。

くるり後はちょっとまったり。
ハイネケンをグイグイ胃に流し込み、ムーンステージの『つばき』を軽く鑑賞。
想像してた感じと全然違くて結構よかったです。
周りの人も言ってたけど、バインの声に似てる。

アースステージの『スカパラ』も3曲くらい軽く聴いてギャラクシーステージの『ロストインタイム』へ。
下手したら一番ライブ見た回数多いバンドかも。
出来的にはまぁいい感じってとこでした。

んでまた酒飲んで『サンボマスター』でカウントダウンするためにギャラクシー戻ってきたら、まだ『バックホーン』がやってました。
バックホーン終わった後、チューニングでサンボ本人達が出てきていきなりYO-KINGの“人間はもう終わりだ”をやって客を煽る。
んで本編スタート。
結構前の方いたら、やはり男が多いサンボファンで揉みくちゃになり、自分も前の方行って狂乱に参加しました。
“そのぬくもりに用がある”でカウントダウン。
山口の弾き語りにホントに感動し、涙が出ました。
「兵庫さんすいません!後で謝るんでもう一曲やらせてください!!」とラストまたもや“そのぬくもりに用がある”。
メンバーはチューニング合わせようとしたら、「チューニングなんかどうでもいいんだよ!」てキレてました。
22年間で最高の年越しをありがとうって感じでした。

夏フェスのひちちなかから出店してる『みなとや』で日本酒と秋刀魚、えらいでかい肉塊を満喫。

サンボの後はムーンステージで『ランクヘッド』。
やはり“千川通り〜”は名曲です。

ラス前にシロップ見に行ったら、前バンドの遅れでまだアートスクールがやってました。別段ファンじゃないけど、去年の同じ日に第一期メンバーでのラスライブ見て、1年後新メンバーでやってるとこを見ると感慨深いものがありました。

でかなり楽しみにしてたシロップが「ハゥローウ!」と謎のハイテンションで登場。
五十嵐は黒シャツ、黒パンツ、黒靴の全身黒・・・かっこよかった〜。
ちなみにドラムは、半裸に関係者パスを首に巻きつけてました。
「新曲できた。歌詞テキトー・・・演奏能力大いに不足。」といって新曲やったり知らない曲が半分くらいだったけど、一発目の“パープルムカデ”“I.N.M”、ラストの“リアル”は最高によかった。
“リアル”のイントロで一回ミスって「次ミスったら死にます。」って2回目もギリでした。
でもかっこいい。
あっという間に終わりもっと見たかったです。

締めは腐乱にオススメされてたので、『曽我部恵一』を見に行きました。
バンドではみたことあるけど、今日はアコギ一本。
こっちの方が全然よかった。
“きみの愛”ってのでまず感動して、“テレフォン・ラブ”で会場の照明を落としてみんなでケータイをライト代わりに掲げて超感動。
生まれてきた娘のために作った曲が“おとなになんかならないで”だなんて、なんて強い男なんだと思いました。
ストレートな感動には弱いので、すごいよかった鬼のコールアンドレスポンスを繰り返したラストアクトでした。



天候:雨のち曇り、飲んだもの:ハイネケン×1&日本酒×1、年越しで食べたもの:マーボー丼×2、買ったグッツ:Tシャツ&タオル×2&軍手、見たアーティストの数11組・・・
てな具合でした☆

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索